8月7日から高知県の実家に帰省中だったので、ブログがすっかり放置状態になってました
(あはは:汗)その間、何があっても絶対に見たかったアーセナル vs バレンシア戦は布団の中でこっそり見ましたけども、バルサのプレシーズンマッチやスペ代の親善試合などはもう、あきらめました。さすがに、嫁の立場で何もせずにサッカーばっか見てるわけにはいかねぇーってことで(笑)
てなわけで、試合どころかサッカー関連のニュースも全然見てないので、今日はひらきなおってサッカーと全く関係ないこと書いてます。
あはは~!
…って笑い事じゃなくて、今回の帰省中に静岡で大きな地震があって超ビビりました。
いや、うちの家族は静岡にいなかったので、静岡でこの大きな地震にあった人の方がよっぽどビビったとは思いますが、遠く離れた場所で自分の家の周りの地震の被害の様子をTVで見るってのも、これ、かなりしんどかったです。
にほんブログ村
高知に帰省する度によく冗談で「今のうちに大地震が来ちゃえばいいのにねー」とか言ってたんですよ。そしたらホントにそうなっちゃって、誰に申し訳ないのかわかんないんだけど、なんか「ホントにごめんなさい」って気分でした。
ちなみに、地震を知ったのは友人からのメールでした。
おそらく、地震が起きてすぐにメールをくれたと思うんですけど、まだ寝てたので「誰だよー、こんな早い時間に…」と思いつつ、「すっごい大きな地震があったよ」というメール見て、最初は寝ぼけて「ふ~ん」と二度寝しそうになりました。
でも、待ち受け画面に流れる携帯ニュースで「静岡で震度6弱」と知って驚き、飛び起きてTVつけましたよ。
静岡では「東海大地震が今来てもおかしくない」とずーっと言われてますから、普段から地震対策は意識して生活してます。
倒れてきそうな大きな家具は一つの部屋に集めて、他の部屋には高さのある家具等はほとんど置いてありません。ただ、一つ心配だったのは、買ったばかりのプラズマテレビ。
絶対倒れて壊れてるだろうな(涙) …と半分あきらめてたんですけど、テレビは幸い無事でした
(ほっ)ちなみに我が家の被害は、ダイニングテーブルの上に置いてあった間接照明のスタンドが床に落ちて割れてたのと、台所の食器カゴが倒壊しかかってたくらいでした。


それにしても、これが「東海大地震」じゃない…ってのはショックです。
想定されてる東海大地震はこれの200倍だって
(驚愕)200倍ってどんだけ???(怖)
てなわけで、もう一度家の中の地震対策の見直しをしようと思ってるんですけど、とりあえず今週末は待ちに待ったプレミアリーグが開幕するので、それ終わってから見直そうと思ってます
(って、えー!!:汗)